top of page
検索

翆春の各月生まれさん占い 2025 GWの期間 4/26~5/6

  • 執筆者の写真: スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
    スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
  • 19 時間前
  • 読了時間: 4分

翆春の各月生まれさん占い

2025 GWの期間 4/26~5/6


短い11日間の各月生まれさん占いです。

ヒントにしてみてくださいね。


……✤……



【1月生まれさん】

常日頃の自分自身よりも、何かにつけて強めに出ている言動や態度があると気がついたら、気をつけてみましょう。どこか欲張りやエゴが隠れているとバランスが乱れてしまいます。できることなら自分の事を客観的に見て公平さや感謝の気持ちを思い起こし、朗らかに過ごせるようにしていきましょう。そうして改めれる寛大さがあると好転していきます。



【2月生まれさん】

肩の力を抜いてほんわかのんびり過ごしましょう。結論を決めつけるような事は今ではありません。また今は内に篭もる気持ちよりもオープンさと明るいコミュニケーションがあなたを良い方へと進めてくれるものになります。大切な人との大切な時間を、今だから過ごせることに心を温めていきましよう。



【3月生まれさん】

自分対何か。それは同じように近いように見えたとしても、全くの異質なものだと認識し慎重に取り組んだ方が良いでしょう。上辺だけのものは剥がれてしまうものです。違和感を感じたら素直にそれを受け止めて、軌道修正をしていきましょう。感情というものは変化をしていきます。それを認めてみると道が見えてくるでしょう。



【4月生まれさん】

自分ではよくわからないのにイライラしたり、変にプライドが高くなったりと、人当たりが冷たくなってしまうかもしれません。そんな時は静かに心を落ち着かせ、内観をしつつ自分を癒し、心を温かにしてみましょう。外側からの何気ない影響に感化されているのかもしれませんから、少しそうしたものを遮断してみると楽になるでしょう。



【5月生まれさん】

心の安らぎを求めて、のんびりした時間を過ごしましょう。この期間は自分癒しに使ってみるといいものです。また現状はゴールではなく通過点だと思い直して視野を広げてみましょう。平和に過ごせることに感謝して、誰かと共に過ごせることにも感謝してと、縁のある人やモノに慈しみという気持ちをもって過ごしてみましょう。



【6月生まれさん】

慎ましやかに過ごすことで良い流れになりそうです。自分の弱点は実は良い面だとプラス思考でいることがあなたをよりよくさせていきます。困った時は頼れる人に相談したり素直に動くことで吉になるでしょう。誰かに優しくしてみる。自分にも優しくしてみる。思いやりの心で接することがあなたを守るでしょう。



【7月生まれさん】

あれかな?これかな?と迷い気味になりそうです。優柔不断さがぐるぐるしてしまったら小休止。一息ついてください。あなたの中で何かが凝り固まっていたり、考えすぎていたりが原因なので、シンプルに考えたり原点に戻って考えてみましょう。目的を再確認するのも大切です。



【8月生まれさん】

リーダーシップをとるように、率先して行動してみましょう。勿論その場合は独りよがりにならないように、周りに配慮したり意見をまとめたりすることが大切です。程よい責任感の気持ちが良いものになるでしょう。勇気ある行動が吉になります。



【9月生まれさん】

この期間を健康的に過ごすことが吉になります。お出かけも足が疲れない靴を選んだり、オシャレにしながらも機能性を重視したりと、体を労わったものが良いでしょう。お家で過ごしていてもストレッチしたりと健康的に過ごすことで、これから先のためになっていくでしょう。



【10月生まれさん】

精神的な質の高さを求めての行動が吉になります。近くの神仏へとお参りへ行ったり、お天気が良ければお墓参りへ行くのも良いでしょう。文化的な遺産巡りをすることも良いものです。そこから何かしら尊い学びを得て、自分の内面を高めるものへとつなげてみましょう。



【11月生まれさん】

ありがとう。感謝するその気持ちが何よりも輝きます。誰かが嬉しいことがあればそれを喜び、その人を褒めて共に心を笑顔でいっぱいにしてみましょう。縁をすること生きていること今があること、それら全てに意味を見いだし感謝する。それこそ自分の為になるのだと感じて進みましょう。



【12月生まれさん】

焦りは禁物です。望んだものにならなくても、その望みに見合うものへと進むための通過点かもしれませんね。自分の中にある情熱の火を消すのではなく、温かに保ち未来へ進むためにとエネルギーを貯めていきましょう。


……✤……



【まとめ】

楽しいGWの方もいれば、忙しいGWの方もいることでしょう。

それぞれのポジションで、その日を恙無く過ごせれるように、準備はしっかりしてください。

忘れ物がないように。

お出かけの時には、火の元、戸締りをしっかり確認してください。

また、一日を心豊かに過ごせるようにと、自分にも周りにも配慮する冷静さも持ち合わせてください。急な何かになっても、冷静に対処できるように慌てずに行動してください。

朝起きて「おはよう」。夜眠る時に「おやすみなさい」。そう言えることに感謝して、朗らかに過ごせるように努めましょう。

 
 
 

Comments


bottom of page