top of page

翆春の各月生まれさん占い 2025年 7月の占い

  • 執筆者の写真: スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
    スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
  • 7 時間前
  • 読了時間: 8分

翆春の各月生まれさん占い

2025年 7月の占い



【1月生まれさん】

ネガティブな気持ちが多くなって来そうな気配です。ただしそれは自分自身の内側から作られているようなもの。ならばそれに打ち勝つには、自分自身の弱い気持ちに負けないで踏ん張って!と負の要素となるものを吹き飛ばしていきましょう。あなたなら出来ます。今だからこそ負けない気持ちを奮い起こしましょう。焦らずにしっかりと進めていくことで、扉は開かれていきます。夏の暑さに心身が負けないように、水分補給や休憩はしっかり取りつつ前に進んで行きましょう。

‪☆内に秘めしその力となるを己に起こしゆく甚三紅色



【2月生まれさん】

自分ばかりで頑張っていませんか?とにかく私が頑張らなければ!とどこか一人で抱え込んでいるかもしれません。それは目には見えない焦る気持ちからのようです。一人でがむしゃらに頑張らなくてもいいのですよ。周りにいる人は、あなたのことを支えようとしてくれている人がいます。それらに期待をするのではなく、そこから知恵を借りたり元気を分けてもらったりしつつ、ゆっくり行動するように自分に変化を作りましょう。協力してくれる存在には素直に感謝しながら、焦らずに行きましょう。

‪☆穏やかな豊かな実りにつなげしと手を差し伸べゆくは御召茶色



【3月生まれさん】

転機となる波が来ている気配です。ただこれは待つのではなく自分からその波を掴み動かしていかねばなりません。新しい展開へと向かいたい気持ちがあるのならば、まずは自分から行動していきましょう。その気持ちと行動が伴うと、ふつふつと意欲が湧いてきます。新しい出会いがあれば自分磨きが出来る存在だと尚良いものになりそうです。但し新しいものに対して無計画なのは良くありません。計画性も持ち中身をしっかりさせながら進めていくことが大切です。勢いは大事ですが、それだけではあとで困るので気をつけましょう。

‪☆新しき磨きとなるを作りしは尊き真なる櫨色



【4月生まれさん】

忙しさの中に雁字搦めになっているような気持ちに焦りが生まれそうです。精神的なゆとりをなかなか作れずイライラしてしまうかもしれません。そのような姿を自分で感じ取れたら、まずは一休みの時間を作りましょう。プレッシャーとなる物事を避けれないとしても、気持ちを整え行動する自分に変わることは出来るものです。困難な状況を乗り越えてこそ、自分の力にもなり考え方の視野も広がります。努力して乗り越えその先にあるものを掴みに行きましょう。

‪☆苦しきも心静かに力を蓄え次なる道の為となるは灰梅色



【5月生まれさん】

家族間や親しき間柄でもお金に関することは、きっちりさせましょう。安易な貸し借りは厳禁です。少額であってもトラブルの原因になりそうなので気をつけましょう。その他でも困った時に考える方向は、未来にどのようになるのかな?と思いを巡らせてみることです。今だけのことではなく未来へ向けてと考えてみてください。いつもこれで大丈夫だからという慢心は控え、緊張感を持ったものが大難を小難に変えていくでしょう。勿論毎日の暮らしで工夫を存分にされているならば概ね良いものですが、所々見直しをしてみるとより良く好転していくでしょう。

‪☆磨きあう研鑽の先に光ありそれを掴みて得るは砥粉色



【6月生まれさん】

頑固な気持ちや強がる気持ちで正しい判断ができなくなる気配があります。できればそうした頑なな気持ちは控えうぬぼれず、過信もせず、丁寧な行動をすることで開運していきます。気持ちのどこかで投げやりな部分が見え隠れしそうなので、暴飲暴食や無理な運動などは控えておきましょう。自分自身にとっての基盤となるものを強く高めていく努力をすることで好転していきます。あなたの中に秘められている大切な強さや努力ができる辛抱強さを良い意味で光らせていきましょう。

‪☆隠れしはその身の内の強さなり揺らがず咲かす杜若色



【7月生まれさん】

あともう少し…というところでやめてしまったり、諦めたりするのは勿体ないものかも。そのもう少しを頑張ってみると良いことがありそうな気配です。自分に甘えて負けてしまうのか、そこに勝ってみるのかは、あなた次第ではありますが、できれば自分に勝ってみたほうがこれから先の運気は上がっていくでしょう。自分自身の中に新しい風を招き入れ、自身の中にあるマンネリ化したような気持ちを一新していきましょう。やるからには、気持ちを引き締めて、慣れている内容でも、緊張感を持って行動をすることで良い方に向かうでしょう。

‪☆礎に力を増せば広がりの世界の光受けつつ見ゆる焦茶色



【8月生まれさん】

今まで考えすぎていたり、ネガティブな気持ちでなかなか前に進めなかったようなものがゆっくりと進んでいかれるようになりそうです。そのためにも新たな気持ちで一方踏み出していくことが肝心なことになります。自分の心を解放させて新しい気持ちで取り組みましょう。急なトラブルやアクシデントにも冷静に対処することで乗り越えていけるでしょう。複雑に考えるのではなく今までの狭い視野から脱して行く潔さも必要です。誰かのせいにするのではなく、まずは自分から改めていく気持ちや行動していく気持ちを起こしていきましょう。

‪☆柔らかに咲きて芽吹くは吉となる縁をつかみて薄花色



【9月生まれさん】

穏やかな気持ちで行動していくことが吉です。自分の行動も整えていくことが大切ですが、その整え方によって良縁につながるかもしれません。それは人との変化もしれませんし、自分自身にとっての成長ができるための縁になるかもしれません。つかむためには、自分自身の内面から成長していこうとする努力がポイントです。社会的な道徳感を改めて身に付けることも良いことですし、これから先の自分自身の成長のためにとなる交流も良い縁を作るでしょう。自他ともに節目となる行事(冠婚葬祭等)があれば、そこで学ぶことがあるでしょう。

‪☆静かなる学びの先に輝くは星を磨きて見せゆく薄群青色



【10月生まれさん】

うまい話や安易な誘いには決して乗ってはいけません。それはとても身近なところで起こるかもしれないので要注意です。自分の判断力や心眼を試される時だと思いましょう。ネットの情報や親しい間柄の人からの情報でも、心が揺れ動くような誘われるようなものには、手を出さないことです。詰まるところ、自分自身の内面にある甘さがそれに誘われてしまうものを作るので、自分を律していく心構えを持ちましょう。大切なものは自分自身で守ること。そのためにも自分が賢く強くなることが必要です。

‪☆試されし空の風に問い求め迷い学びとなるが如くと灰青色



【11月生まれさん】

自分だけではなく、周りと協力すること、知恵を借りることの大切さを学びましょう。その学びから生まれてくるのは、あなたのための良い縁や良い運気を招くものとなりそうです。素直な気持ちで学び、人との交流も楽しみながら行動してみましょう。人や動物との触れ合いで、心が安らぐものがあれば吉となります。うれしいことや楽しいことに接することで、自分の中で良いエネルギーも増やすことができ、プラス思考で行動ができそうです。パートナーや大切な人がいる人は穏やかに仲良く過ごすことを心がけましょう。

‪☆天高く伸びゆく力に輝くは命の力を増して導く常盤緑色



【12月生まれさん】

何かを始めたい何かをやりたい。そんな時に欲張りな気持ちを持ってするのは控えましょう。大切な事は自身の心を癒し、そして周りのことも大切に思うことです。共に過ごす仲間がいれば、お互いが心地よく過ごせることや成長していかれるための程良い距離感でいることが大事なこととなるでしょう。自分の意見を相手に押し付けるのではなく、相手の意見もちゃんと聞いて、お互いの良い部分で結論を出していきましょう。良い答えが自分が考えているものだけではありません。周りからの良い意見や知恵を求め、柔らかな思考で結論を導いていきましょう。

‪☆真とは表ばかりにあらずして内なる益にこそ秘められし涅色




【まとめ】

毎日の暮らしの中で、いつもと同じようでも、実はいつもと同じではないのだと気づいてみると良いでしょう。大切な事は目に見えない部分に多くあるものです。自分が考えていることよりも、実はもっとたくさんのことが隠れているかもしれないのだと思い、自分自身の視野を広げてみることが大切なようです。また、自分さえ良ければ良いと言うような考え方でいた場合には、それでは行けなかったのだと後で気がつかされるでしょう。どこかでその自分さえよければ良いと言うような考え方が優先してしまうと、何かや誰かを束縛したり、柔軟な行動ができなかったりとマイナスな面が出てしまうかもしれません。そうならないためにも視野を広げることが大切です。また周りの人への思いやりや丁寧な対応は運気を上げるものになります。あなたが心からの笑顔で対応していくことで、あなた自身も周りも良い流れを作っていけるでしょう。誰かが何かをしてくれるのではなく、自分自身から良いものを作り、良いものを招くようにと変わっていくことがとても大切な月となりそうです。



梅雨もしっかり開けて暑さがものすごくなってくるこの時期ですから体調管理を丁寧に行ってください。自分自身を癒したり大切にする事はとてもとても大事なことです。ご自身の体を大事にされながら、そして縁のある周りの人の事にも気を配りながら元気に過ごしていきましょう。




翆春




 
 
 

Comments


bottom of page