top of page
検索

翆春の各月生まれさん占い 8/1から中旬まで

  • 執筆者の写真: スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
    スピリチュアル占い 魂の言の葉伝導師 翆春
  • 2022年7月31日
  • 読了時間: 8分

翆春の各月生まれさん占い

  8/1から中旬まで


こんにちはこんばんは、翆春でございます。

真夏の8月になりましたね。

各地ではイベントも催されていく様子なのと重なるように、心配な状態もありますが、まずはあなた様ご自身が十分に気を付けて過ごしていきましょうね。


さてそれでは各月さんの占いです。

色の語りも参考にしてみてください。



.*・゚.゚・*.*。.*・゚.゚・*.*。.*・゚.゚・*.*。.*・゚ 






【1月生まれさん】

あなたの繊細な部分を活かしながら素直な気持ちと豊かな愛情で物事に向き合い過ごしていきましょう。相手の立場になり「どうしたら相手が嬉しい気持ちになるのかしら、どうしたら楽しめるかしら」と考えて行動することで、自らの気持ちも豊かになり、相手とも良き距離感にもなりと吉が舞い込んでくるでしょう。大きくもなくほのかな幸せな気持ちを大事にすることも良い方へ向かうものになります。慈愛に満ちた行動を心がけて心から豊かな毎日にしていきましょう。

インスピレーションを磨いたり、時にはロマンチックな気分も良いものです。

☆うるわしとはなやぐ風に舞い踊りては甚三紅(じんざもみ)色



【2月生まれさん】

気が付かないうちに心身の疲れがたまっているかもしれません。そんな時は判断力が鈍くなりがちです。また誘惑にも負けやすくもなるし変に意地を張ってしまったりと、ちょっぴり心が揺れ動きやすくなりそうです。そんな感じがあれば自分自身に対して「調和」というワードを掲げてみましょう。周りと呼吸を合わせていく為には、まず自分を癒し整えることが大事になってきます。基礎体力をつけたり、食事を見直してみたりと、気候や自分の体調に向き合ってみましょう。ネガティブになる必要はないので、まずはゆったりとしてみましょう。

暴飲暴食をしていたらいけませんよ。暑いからとアイスの食べ過ぎをしないでね。

☆幾重にもかさねし空の無も間にも手を添わせしと百入茶(ももしおちゃ)色



【3月生まれさん】

裏表なく憐れみ深く心からの情けをと、自他ともに見れる思える心を持ちましょう。優しさはいつか優しさで返ってきます。あなた自身の器も大きく豊かにしていきましょう。またあなたの親しみやすさは相手にとって安らぎにもなるのだと自覚しながら、それに向き合える自分にも成長してみましょう。常に太陽のような温かな感情豊かなものへと自らを目指してみましょう。正直で優しい人物からの助けもあるかもしれませんので、そうした時は感謝の気持ちを忘れずにいましょう。

表現力が豊かになることを自分自身の成長に結びつけてみましょう。

☆うちなるちからのほとばしるはかぞえめぐるる代赦(たいしゃ)色



【4月生まれさん】

厳格さと意志を貫く気持ちが強くなりそうです。気を付けなければならないことは相手を支配したくなる為その行動が強くならないようにすることです。いい意味で自己表現が一歩前に出ていくので、自分らしく行動ができるでしょう。状況にもよりますが自分の考えははっきりいう方が道が開けます。また頭の回転が早くなるようなら、相手の状況を加味しつつ今何をすることが最善なのか、何を進めていくのがいいのかと考え、自分のそうした行動ができるでしょうし、相手にもアドバイスもできるでしょう。

知的さと冷静さもあなたが輝ける一つになりそうです。

☆しずかなるそのちに立ちてぞ見ゆける姿に紺鼠(こんねず)色



【5月生まれさん】

緊張感が足りない感じです。その為に今一歩の踏み出しが鈍くなりそうですし、不満やミスやケガをしそうです。出来ればその緊張感をきちんとパリッと引き締めて、心に新しい光と風を取り入れてください。ダルダルとした行動はもってのほか。姿勢も正してみると頭の回転もスムーズさが戻ってきます。また、ダルダルしたままでいると隙ができ、その隙に油断が生まれると良くありません。目の前の状況をしっかりと受け入れて、現実逃避もしないでおきましょう。

いつでもどこでも何があっても良いようにという緊張感は持ちましょう。

☆つつましく目においてはかがやきと四方に巡る黄支子(きくちなし)色



【6月生まれさん】

さあ!元気を出していきましょう。先のことを心配するよりもあなた自身がどのようにしたいのかという気持ちに素直に向き合ってみるのが良さそうです。意欲的ななたの姿や行動があれば、この先への新しいスタートにと変わっていくでしょう。勿論情報や環境をしっかりその計画の中に入れて、良き内容を見つけ出していくのも大事なものです。単純なことではなく計画性もしっかりと打ち出しながら一歩を踏み出していきましょう。

「よし!やってみよう」等と声に出すことも良きものです。それも言霊ですね。

☆晴れやかに歩む姿に輝きて先へと魅せる薄黄(うすき)色



【7月生まれさん】

感情の起伏が激しい感じになりそうです。情緒不安定さも相まってイライラしたり周りに八つ当たりをしそうなので気を付けましょう。どこかで潔癖さや完璧さを求めながらも、集中力が欠けたりで矛盾が目立ちそう。自分の行動に対して第三者的な視点を持ち、判断をすることと責任感を持つのが大切です。他人に対して厳しく、自分に対して甘い。そんな気配は周りにもわかってしまうので、正しつつ行動をしていくと吉へと向かうでしょう。

あなたの知的な部分を責任感というもので引き出していくと好転します。

☆磨きてと思うはこびにぞ意味見つけ行く赤錆(あかさび)色



【8月生まれさん】

「新しい月になったのだから、心機一転だー!」と気持ちを切り替え、目標を掲げて行動をしていくと吉につながります。行動は情熱的に。思考は目標に向かう純粋さ。あれやこれやと考えすぎずにまずは行動をしてみましょう。あなたの夢は何でしょう。これから何がしたいですか?そうした夢をワクワクした明るい気持ちで取り掛かってみましょう。生命力豊かな笑顔で行動をしていくことでより強く前に進めて運気も上昇していくでしょう。

朝は鏡に向かって自分に明るく挨拶をしてみましょう。

☆かたよりも伸びやかなれば見えてくる輝かしきも岩井茶(いわいちゃ)色



【9月生まれさん】

常に明るく前向きに進もう!と自分に気合を入れながら、周りのことにも注意を払いつつ行動をしてみましょう。あなたが元気よく進んでいくことで、その明るさの良い影響がじんわりと周りにも伝わっていくでしょう。困難なことにも負けないで勇気ある行動が出来たら花丸がつきます。これはあなた自身で運気を上げていけるアイテムにもなります。行動はテキパキとして、返事も元気良く。会話は丁寧に相手の立場になって話しましょう。

勇気を出すことって大変かもしれませんがそれが今は必要なのです。

☆駆けゆかん力のみせる先にて語らう黒緑(くろみどり)色



【10月生まれさん】

意地やエゴで物事を進めても良き結果には結びつきません。無駄なことを繰り返していたり効果の現れないことをやり続けるのではなく、サッパリと手を引いてしまう方が無難であり、新しいことに向き合えるチャンスも作れます。執着してばかりでは前に進めませんね。自分の足元をしっかり見つめ踏みしめて頑張りましょう。問題の出口が見えない時は無理はしないことが大切なのです。

意地を張ったままで行動はしないことが肝心です。

☆かたりてはその手はらいてみせらるるとなる黄朽葉(きくちば)色



【11月生まれさん】

自分自身の為に今は準備をし整えていく期間だと思うことも大事なことです。人の意見には耳を傾け、情報や知恵を蓄えましょう。計画を立てても頓挫することもありますから、臨機応変に対応すると好転していきます。その機転が出来ることが今後の良き学びになるでしょう。無理な行動は控えることも大切で、スケジュール等は時間に余裕を持たせることが大切です。気持ちにゆとりを持って行動をしていきましょう。

無理な行動は損をします。賢い経験を積み重ねていきましょう。

☆内に秘めたるは学びの風に光を招く東雲(しののめ)色



【12月生まれさん】

気持ちを切り替えて、自分のステップアップの為にと行動していきましょう。人間関係で腐れ縁的な存在には要らない情を掛けないことも肝心です。冷静に自分の視点を上げていくと、これからのあなたの為となる情報や探していたものが見つかるかもしれません。自分の感覚の感度を上げて生活をし、心地よく過ごせれるようにと工夫を重ねていきましょう。

テーブルクロスなどを変えるだけで気分も華やかになりますね。

☆かがみてみるはよいのすがたや月にかかりて薄縹(うすはなだ)色




.*・゚.゚・*.*。.*・゚.゚・*.*。.*・゚.゚・*.*。.*・゚ 



【まとめ】

心にも体にも清らかなエネルギーを溜める時のようです。柔軟性を持たせて心にはしなやかなゆとりが大いに必要でしょう。それはこの先へ向かうためのものですし、今をしっかりと生きていく為のものになるでしょう。

陰と陽とがはっきりしてしまう気配もあるので、自分の生き方を上げていく為にも、自分自身へ激励をしながら暮らしていくことが肝心です。

陰に引っ張られる要素は周りに五万と存在します。その中でも自分がどのように輝いていきたいのかという目標を持ち、ポジティブにいきましょう。

頑なさよりも柔軟さ。心も体もそうして癒しながら毎日を元気に過ごしていきましょう。





今日もほがらかに

明日もほがらかに

そしてしあわせに



翆春




 
 
 

Comments


bottom of page